ホームページを開き直す

製作日記

開発環境
  AT互換機 Win10
  編集  EM-Editor 
  画像 Jtrim 1.53  Lightroom6 GIMP 2.8
  カメラ  NIKON S3100
  FTP WS-FTP95LE 4.60 FFFTP 2.0
  ブラウザ google chrome
  サーバ  LACOOCAN


98/11/24
    ホームページ作りを思い立つ。ニフティのFTPサーバに申し込み、既製部品で形を付けてアップ。
  アクセスしたらとにかく出来ていたが全然おもしろくない。
  MAILTOを付け、最低限の形を付けたところで、一息いれて構想を練る。
98/12
    HTMLのマニュアルを買い込み、以後直接エディタで書くことにする。
  フレームを使い、文章を主に、などほぼ全体像を決めた。デジカメを買い込む。
99/1
    シーケンス手控えがなんとか形になった。
99/6
    リンク集をまとめ、やっと工事中が無くなった。
00/5
    私のネチケットの確定版ができた。
00/11/22
    我が家もフレッツISDN常時接続となる。インターネットとはこういうものかと目を洗われる思い。
00/12
    お気に入り/ブックマークを徹底的に見直し、リンク集を全面改訂した。スキャナを買い込む。
01/1
    大幅な模様替えをして、掲示板をつけた。このホームページの性格を変えて行こうと思う。
    大雪が降って別府沼等の写真を撮ったのを機会に我が町篭原に手を入れる。
01/10
  アクセスが5000を越えた。掲示板に書き込んでくださる方々が増えた。
01/11
    私のネチケットにNetNewsのことを書き足す。
02/4
  難しい病気のため、連れ合いを見送る。ここ一年ほど、趣味関係は放置状態。
02/4/22
  ISDNを見放す準備を始め、まずニフティ内でURL移動。
02/5
  リンク集を見直し。デジカメを新調した機会に我が町篭原を更新。
02/6/5
  メインのデスクトップ機を入れ替え。XPは気を利かせるというか、勝手にというか、いろいろやってくれる。
02/9/9
  ADSL常時接続に変更。早いのは良いことだ。
02/11/1
  アクセスが10000になった。高速・常時接続のおかげでネットサーフィンが楽になった。
02/12/20
    ADSL12Mにアップ。下りが8M前後は出る。ファイルを落とすだけなら充分。常時引っ張りたいコンテンツ
  があれば別だが、速度/コストから光にはあまり興味が無い。
03/7/25
    ADSLが24Mになった。局から580m損失8dBという好位置のおかげで、リンク15M、実効速度11M。
03/11/1
    久しぶりにシーケンサ手控えを書き足す。「茶の間」に質問を書き込んで下さる方が時々あるが、
  現役の方々が活発に議論している掲示板を紹介することにしている。
04/3/18
  ADSLが40Mに。20Mぐらい出る。連れ合いを見送って2年。いくらか前向きの気分が戻ってきた。
04/5/3
  「検索入門」をやっとアップ。このサイトの中心をシーケンサからパソコンの活用へと切り替え始める。
  開設以来の変化だと思う。ヘルメットに腰道具の世界が遠くなった。
04/12/19
  アクセスが20000を超えた。「工場 自動化 シーケンサ」でグーグル検索すると、このサイトがトップに出るが、
  最近新しくなったヤフーの検索では、かすりもしない。「ごりさん」もグーグルだとトップです。
2005/5/5
  「ロードセルのお話」をアップ。昔やったことなので、使用機材など古いと冷やかされるが仕方ない。
2005/6/10
  伝手をたどって「ロードセルのお話」をその道のプロに目を通してダメを出してもらった。専門用語など、かなり
  いい加減に覚えているのを改めて痛感する。
2006/5
  ネットで知り合った仲間が「茶の間」に書き込んでくれるのはうれしいが、ついにゴミ投稿も押しかけてくるように
  なった。やれやれ。
  一方、「シーケンサ」が某大学機械工学科のメカトロ実習の参考サイトにあげてあるのを発見。元気が出ます。
2006/5/21
  ゴミ投稿は増えるばかりなので、2段階方式に踏み切る。
2006/8/19
  Bフレッツ光(+光電話)にした。ついでにセキュリティ・ルータを導入。根本で防ぐ作戦。
2006/10/30
  アクセスが30000を超えた。2段階方式にしてから、しばらくはなりを潜めていたゴミ投稿が、再び
  性懲りもなく押し寄せるようになった。
2006/12/30
  仕事としてホームページの作成を引き受けた。とりあえず、そんなにカッコいいのは作らない(作れない)が
  引き出しを増やすためにjavascriptの勉強を始めた。
2007/7/11
  相変わらずゴミが押し寄せる。そろそろ新しいコンテンツを増やすかと思案を始める。目標は今年末。
2007/7/30
  ニフティが掲示板システムを止めたのに伴い、その部分を全面書き直し。何だか意地を張っているだけの
  感もあるが、当分これでやってみよう。まあ、自分の趣味でやっていることでありますし。
2007/10/19
  マックで見ると文字化けしてるよ、というご注進があり全ページを見直して手抜き&バグを修正しました。
  こうしてみるとWinOSはかなりいい加減でもとにかく見えてしまうんですな。
2008/4/7
    連れ合いの7回忌。そろそろ身の回りの整理を...と思い立つ。リンク集を大整理。博物館/美術館関係は
    変動が多くて紹介するのをあきらめた。検索サイトで都度探すしかないと思う。
2008/7/7
  茶の間の新システム?を一年やってみたが、やはり世間様を見習ってブログに模様替えした。
  このホームページの立ち上げと同じく、まず作ってみて、ぼちぼち形をつけてゆきます。
2009/1/14
  アクセスが40000を超えた。FA関係からはほぼ縁が切れたので、今後はブログ主体になります。
2012/8/26
  アクセスが50000を超えた。最近、ゴリさんという芸人さんが活躍していて、ぐぐると強制的に
  そちら関係に誘導される。それはともかく、先日、私も所属していた計量関係の団体の会長さんから連絡を頂いた。
  当ホームページの内容を技術講習会のテキストに引用したいとか。お役に立つこともあるようです。
2014/3/24
    「XPはダメ」攻勢に負けて、メインのデスクトップ機をWin7にした。エディタ、FTP、メーラ
     (電信八号)はWin95時代からそのまま。一年後にWin9が出たら載せ替える心づもりはしている。
2016/3/1
  Win10にクリンインストール。メーラを変更してアドレス帳を大整理。メールの自動仕分けと迷惑メール対策
  は進歩したものだと思う。親しかったのにご縁の切れた方、あっちの世界に行った方...
2016/8/15
  プロバイダの都合でホームページを引っ越し。アクセスカウンタは旧プロバイダの提供するCGIなので
  書き直す必要があると思うが...。FTPはWin95時代から変わりなし。
2016/8/25
    引っ越して10日ほどで、グーグル検索の「ごりさん ロードセル」に新しいアドレスがトップで出た。
2019/4/3
  日々の更新はブログ(ココログ)にしてここのフレームの中に表示していた。少数だが
  見てくれている友人もいて、生存証明の意味もあり、月に一回は更新することにしている。
  3月にココログの大幅改訂があり、フレーム内の表示は出来なくなったので、少し改訂した。
  今更、このHPの構成を変えるつもりはない。
2019/9/16
    友人の指摘により、トップページを少し改訂
2020/2/15
    高山先生関係のリンクを更新。そまのうちリンク集を全面的に見直さねば。